皆川雅身アートギャラリー
第2回皆川雅身油彩画展(2)
南米風景・人物画
「天空都市マチュピチュ」 ペルー F100 100年程前に発見されたマチュピチュは、急峻 な山と山を結ぶ尾根の上につくられた「空中都市 」である。急な坂を見張り小屋まで登ると眼下に、 マチュピチュの全景が広がり、誰もが感動にひた る。周囲を見るとリャマが草を食んでいた。リャマほ どこの遺跡に似合う動物はいないだろう。 2014年制作 |
|
|
「クスコの街」 ペルー F10 インカ帝国の首都だったクスコは、「へそ」を意 味する。16世紀スペインが征服し、インカの礎石 の上に教会などを建築した。インカの石組みの緻 密さに驚かされる。アルマス広場周辺には、カテド ラルなどの教会がそびえている。 2014年制作 |
|
「インカの子たち」 ペルー F10 インカ帝国の首都クルコは、標高3399mの 高地にある。クスコの中心がアルマス広場。近く の村から、民族衣装を身につけ、アルパカの子ど もを抱えた女性や子どもたちをたくさん見かけた。 2014年制作 |
|
「マチュピチュ遠望」 ペルー F10 標高2400mにつくられた空中都市マチュピチ ュ。遺跡入口から一気に見張り小屋に登る。ここ からは、マチュピチュ全体が一望できる。「よく造っ た」と驚愕する。周りを見ると、数頭のリャマが草を 食んでいた。 2014年制作 |
|
「タンゴダンサー」 アルゼンチン P10 「南米のパリ」と呼ばれるアルゼンチンの首都ブ エノスアイレス。古くから港町として栄えてきたボカ 地区は、アルゼンチンタンゴの発祥の地と知られて いる。ボカの中心カミニートは、カラフルに塗られた 色とりどりの建物が多くみられる。 2014年制作 |
|
「夜のタンゴショー」 アルゼンチン P8 「南米のパリ」と呼ばれるアルゼンチンの首都ブ エノスアイレス。アルゼンチンタンゴ発祥の地と知ら れている。スポットライトを浴びたダンサーの動きと パワーに圧倒された。 2014年制作 |
|
「聖なる谷の女たち」 ペルー F8 クスコ陥落後、インカ軍の拠点となったウルバン バ一体を「聖なる谷」という。標高2800m、温暖 な気候で畑が広がり、トウモロコシ栽培に適してい る。収穫したトウモロコシを背負った老婆に出会った 。土地の言葉で、歌を聞かせてくれた。 2014年制作 |